
【初回相談1時間無料】【小田急相模大野駅徒歩3分】
どんな事でも気軽にご相談ください。心の負担を軽くできるようお手伝いさせて頂きます。
相続をきっかけに、ご家族の間に急に波風が立ち始めるという事案をよく目にします。
そのような状況に戸惑っていらっしゃる一方で、主張すべきことは主張したいというご依頼者様のご希望に添った解決方法をご提示できるよう、法律的な観点のみならず、ご家族の不和をなるべく落ち着けるという観点からアドバイスできるよう心がけています。
【相続問題解決までの流れ】
相続の問題は、争いになる前に対応しておくことが可能です。
ですから、争いが起こってご家族にいさかいができてしまう前に、ご相談頂きたいところです。
主な対応方法は、遺言書の作成です。
生きている間に遺言書を書くのは気が進まないものですが、あるとないとで残されたご家族の行方が大きく異なってくることもありますので、ご検討頂ければと思います。
法律で割り切るだけではなく、相続人の感情にも配慮した内容にすると、より争いごとを避けやすくなりますので、そのような観点も十分考慮した遺言書が作成できるように、お手伝いさせて頂きます。
遺言書がない場合、遺産の分け方について相続人が話し合いをすることになります。
この話し合いを遺産分割協議といいますが、ここで争いが発生することも少なくありません。場合によっては相続人が互いに感情的になってしまい、なかなか解決できない場合があります。
このような場合、弁護士を代理人に立てることで、冷静に話し合いをすることができるようになり、スムーズに遺産分割を行うことができます。
相続の発生から相続税の申告・納付まで10カ月と時間が限られています。
遺産分割協議で揉めてしまった場合は、お早めにご相談ください。
亡くなった方が多額の借金をしていた、ということが亡くなってからわかった、というご相談も多く受けます。
こうした場合は、相続放棄でその借金を相続しないで済ますことができたり、限定承認で遺産の範囲内でのみ責任を負うということができたりします。
ただ、この方法は相続が発生してから3か月以内に家庭裁判所に申し出なければならないので、お早めにご相談下さい。
ある財産について「そもそもこれは遺産なの?」というご相談を受けることもよくあります。何が遺産になり、何が遺産にならないか、判断が難しい場合もありますので、そうした場合もご相談下さい。


【当事務所の強み】
■初回相談1時間無料です。ご相談の結果、ご依頼いただかなくてもかまいません。弁護士に依頼していいのかどうかわからないというご相談でも結構です。なお、料金のご相談は別途無料で承ります。
■弊所は税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士などと連携しており、相続に関する税金の問題や、遺産分割協議にあたっての不動産や未公開株の評価、遺産分割登記の問題などが発生した場合は、そうした周辺業種の方々と協力して解決しております。
【取り扱い注力分野】
・遺産相続・遺産分割(調停・審判申立・協議書作成)・遺言書作成・生前贈与相談・事業承継相談
相続問題についてこんなお悩みはございませんか?
■遺言書を作成したいけど、どうしたらいいかわからない。
■遺産分割で揉めている。
■親が亡くなってしばらくしてから多額の借金があることが分かった。どうすればいいのか。
■遺言がちゃんと実行されるか心配。
〈 専門家事務所情報 〉
- 事務所名
- 今西法律事務所
- 専門家名
- 今西 隆彦
- 所属団体
- 神奈川県弁護士会
- 登録番号
- 43084
- 所在地
- 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-4-2 ラ・メールビル2階I-1号室
- 最寄駅
- 小田急線「相模大野駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 050-5266-1646
- 対応地域
- 神奈川県, 関東地域
- 受付時間
- 平日9:00-18:00
- 定休日
- 土、日、祝
- 相談料
- 初回1時間は無料です。
その後は30分5000円(税別)です。
〈 アクセスマップ 〉
- 所在地
- 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-4-2 ラ・メールビル2階I-1号室
- 最寄駅
- 小田急線「相模大野駅」より徒歩3分